ブログ

2019/10/25 クリニック様工事

またまたお久しぶりのblogです!
あっという間にもう10月も終盤ですね・・!
一年が本当に早すぎてびっくりしてしまいます。

最近は、ラグビーとバレー観戦 (TVで) で充実していた、落です*^^*
終わってしまって心にぽっかりと穴が開いた気分です。。

さてさて、今日は、先日施工させて頂いた 奥田内科クリニック様の内装工事の様子です♪

受付カウンター、待合室は
グリーンをメインカラーにして、優しくリラックスできる印象に*^^*

待合~廊下の様子です。アールの壁、木目調の建具、ダークカラーの入った床で、
暖かく、落ち着ける空間を目指しました*^^*

診察室の様子です。
こちらは清潔感のある、明るい空間になっています。

いらした患者様が落ち着けるような空間にしたいと仰っていた先生*^^*
おくだ内科クリニック様、本当にありがとうございました。

2017/06/09 カンツリー倶楽部様家具工事

なんて久しぶりなんでしょうか・・!
さぼりにさぼってしまいました、お久しぶりです、落です*^^*

春にリニューアルオープンしたカンツリー倶楽部様の家具工事をさせて頂きました。

弊社担当が毎日早朝から現場に向かい、頑張っておりました。
家具の工場の割り振りから搬入スケジュールの管理、大量の図面のチェック・・などなど
本当に大変そうでしたが、無事、完了しました*^^*

モールディングを付けて、どっしりと豪華な印象のエントランスカウンター。
ショーケースや柱の周りの丸いソファもオーダーです*^^*

程よくプライバシーが保たれる女子ロッカー室のパウダーカウンター。

大きなコーリアン天板のお手洗いのカウンター。
ミラーの周りにもモールディングを付けています。

こちらもお手洗いのカウンター。
収納にモールディングがついたちょっと豪華バージョンです。
帽子掛けやハンドタオル用の棚も作らせて頂きました。

脱衣室の棚等や・・

食堂のビュッフェカウンターも・・♪

去年からエフアイショップテンマ大阪ゴルフ部が誕生したので、
(未だ打ちっぱなししか行っておりませんが・・)
コースに出れるくらい・・迷惑をお掛けしないくらいになったら
ぜひこちらのコースでプレイできたらいいなぁと思っています*^^*

それを目標にがんばるぞ・・!

2016/04/09 イメージチェンジのダイノックシート貼り。

こんにちは!落(オチ)です*^^*

今日は内装工事でよく使う材料 ダイノックシートについて書いてみようと思います。
ダイノックシートとは、粘着剤付きの印刷化粧フィルムのことです。

木目や石目、抽象柄、布調、メタリックなものなどとっても豊富なバリエーションがあり
建具や家具などいろんなものへ施工可能なのです*^o^*

※ちなみにダイノックシートは住友3Mさんの商品名で、
同等品も各メーカーさんが出されており、こちらもよく使います*^^*

去年、実習室の家具のシート貼りをさせて頂きました。

もとは赤色の木目調の壁面収納でした。
実習で作ったお料理の写真を撮ったりするときに、背景の赤の印象が強くなってしまうから、
もう少しシンプルな色にしたいなぁというご相談でした。

それで、シートの色は、お料理が引き立つように白!
近くで見ると少しパールがかったようなスタッコ調のものに決定しました。

完成はこんな感じです~*^o^*!

空間が明るく、広く感じられるようになりました!

 

before→afterです♪
職人さんがすいーっとシートを貼っているのを見るのも楽しい工事でした~!

いろいろな現場で大活躍のダイノックシートです*^^*

2016/02/16 こけら落とし

こんにちは!
大阪暮らしももうすぐ丸4年、落(オチ)です!*^^*

Jリーグが出来た年関西に住んでいて、初めて生でサッカーを観戦したのがガンバ大阪の試合でした。
初めて見たのがガンバだったので家族はずっとガンバのファンです。
私は、その頃は、お父さん大きい声で応援するからサッカー行くのいややなぁ・・と思っていました。笑

大人になっても、サッカーは代表戦くらいしか見ていなかったのですが・・・

仕事で大阪に来て、ある日1人でふらっと観に行ったら楽しくて楽しくて
(そのとき宇佐美選手が3点くらいとり、すごい選手がおる!と思ったのを覚えています。)
大好きになってしまいました。

そんなわけで行ける試合にはせっせと通っています。
先週はガンバのホームスタジアムが新しく出来たので、そのこけら落としマッチに行ってきました☆

初めてこの中に。

最寄りの駅はモノレールの「万博記念公園駅」やと思いますが、ここもガンバカラーになっていました。
試合のある日のモノレールは、ガンバのユニフォームを着た人がたくさん乗っているので
近づいてきた~・・・って何回来ても嬉しくなってしまいます。

少し駅からは歩きます。。いい天気なのでそれもまた楽し。

新スタジアムに入った瞬間・・・もう、大感激してしまいました。

ピッチとそれをうわっと取り囲む客席。3階まである・・・屋根もある!応援の声も響く!!
テレビや画像では何度も見ていたけど。。ほんまに出来てる~!と。
かっこよかったです。大阪に住んでてよかった~!と。
そもそも大阪に住んでたから観に行くようになったのですが単純です。

なるべく無駄をなくした、コンパクトでシンプルなデザイン。
それがかっこいい。
そして何よりピッチとの距離がめっちゃ近い*^o^*b

凄い臨場感!

・・らしいのですが、私は今回はチケットをとるのにのろのろしていたので
ビジター寄りの割と遠い席になってしまいました。笑

でも、しっかりとコレオにも参加し・・
試合も堪能し、ガンバは勝利で、最高の1日でした~!!

万博も大好きだったけど、また観戦が楽しみになりました。
次は来月、ゴール裏で(*^^*)!

2016/02/09 嬉しかったこと。

こんにちは!
仕事をしていて、しんどいこともやっぱりあるけど、
たくさんの幸せももらっている落(オチ)です!*^^*

去年のクリスマスイブ・・
リフォームの現場にいったら、お客様からマフラーを頂きました。
「いつも寒そうにしていたから。」
「手袋とまよったけど・・」って。
手編みして下さったんです。
もう、
めっちゃくちゃ嬉しかったです。

元気になれる色*^_^*
がんばろう!と思える色です。

最近は・・
2段ベッドを納品させて頂いたお客様のところへ、ちょっとした手直しにお伺いしました。
「おじゃまします・・あ☆」
真っ白だったベッドは、4人きょうだいのかわいいお布団と、お気に入りのグッズやシールで
それぞれのカラーになっていました。

これが、めちゃくちゃ嬉しかったです。
作った家具が、使われているところを見るのが嬉しくて。

こんなことがあるから、もうちょっと頑張ろう、と思えるのでした。

2016/01/29 雪の日のこと。

寒い日が続きますね。今日は事務所にてせっせとHP更新中の落(オチ)です*^^*

先週末、大阪はとってもいいお天気でしたが、
地元・長崎は雪がすごかったようです。

地元の家族やお友達から送られてくる写真を見ても・・こんなに積もったのは見たこと無い~(@_@)
(中学生くらいのときに、一度すごく積もった時があったかな・・?でも、そのときよりもっと!)

眼鏡橋も・・!
雪を楽しむために外出したそうです。笑
そんな地元のみんなが好きです*^^*

まだまだ寒い日が続きますが、皆さんもどうぞ風邪などひかれませんように・・
早く春がこないかなぁ・・♪

雪だるまかわいい♪

2016/01/13 オレンジの灯りの時間。

最近、自分の部屋にフロアライトを購入してうきうき♪している落です*^^*

今まではどんな時間でもシーリングライトを使っていました。
(天井に直接付ける照明です。)

昼白色で、もちろんお部屋の中はとっても明るく、作業もしやすく
ずっとその灯りの元で生活していたのですが

フロアライトを置いてから
夜、寝るまでの時間・・・
朝、未だ少しくらい内に・・・
ライトのオレンジ色の灯りのみで過ごすことの心地よさにすっかりはまってしまいました。

温かな雰囲気になり、気持ちまで変わったのか、昨日は夜暖房なしコタツのみで過ごせました。
今まで寒い日は両方つけていたのになー^^;

照明ひとつでお部屋の雰囲気も、気持ちもガラッと変わること、体感しています*^^*

2016/01/06 あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
エフアイショップテンマの落(オチ)です*^^*

お正月休みは地元・長崎に帰省しました。
今年は、県外に出ているきょうだい家族もみんな帰ってきて、賑やかなお正月でした。

写真は地元のランニングコースの1枚です*^^*
やっぱり長崎が好きだな~と思う風景です。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2015/12/01 岡山・倉敷

とってもさむくなりましたねぇ・・・
落です。朝起きることが辛くなってきました。

今年も残すところあと1か月ですね*^^*

今年の初めに日本地図の白図をどーんと用意して、これを全部塗りつぶすぞーと意気込んでいました。
全部塗りつぶすことは叶いませんでしたが、なるべく積極的にいろんなところ出掛けてみました。

先日は・・岡山の倉敷まで行ってきました。
美観地区も楽しみでしたが、今回の一番の目的は、美観地区にあるゲストハウス「有鄰庵」さんに泊まることでした。

築100年の古民家で、大きなテーブルひとつ囲んで初めて会った方とおしゃべりしたり。
夜の倉敷をぶらぶら散歩して、帰ってきたらおかえり~と迎えて下さったり・・・
暖房をつけずに、湯たんぽで暖をとってねむったり・・・
朝、一緒に泊っていらっしゃった作曲家さんがラジオ体操をピアノで演奏して下さって、みんなで体操したり・・・

とっても楽しかった。また行きたいなぁと思います。
次はもう少し積極的にいろんな人といろんな話ができたらいいなぁ。

ゲストハウスはまっております*^^*

2015/10/31 香川・直島

急に寒くなりましたねぇ・・
勢いで、もうコタツを出してしまったエフアイショップテンマの落(オチ)です!*^o^*

先週末は、香川県に行ってきました。
香川は大好きで、お友達もいるので、もう何度も何度も遊びに行っています♪

そして、行ったらいつも
うどんを3~4食は食べて帰ってきます*^^*笑

今回も、着いてすぐお昼ごはんうどん。

夜は、ゲストハウスにてはじめましての方たちとうどん打ち。
私が切ったところはきしめんザイズになりました。笑

ゲストハウス、私は初めてでしたが、アットホームで安くて、ファンになっちゃいました。

夜近くの温泉に入って、寒い寒いいいながら宿に帰っていたら、ご主人が毛布をもって駅まで迎えに来てくださっていたり。
一人旅の方が持ち寄ってくれたケーキをみんなで分け合ったり。
以前泊った方が置いて行ったお酒を頂いたり。

心がほっこりする体験がたくさんできました。

朝からゲストハウスの近くの神社にて、日曜日だけ提供されてるうどんを食べに行きました。105円。安い~!
朝うどんも好きです。ご近所の方たちがたくさん来ていました。

そして直島に。
お天気が良くて気持ちよかったのでサイクリングで島を一周しました。
赤いかぼちゃがある港から、黄色いかぼちゃがあるところまで30分くらいで行けました。

黄色いかぼちゃについたときには逆光の時間帯だったので、海側から無理やりな姿勢で撮ってみました。笑

時間があまりなかったので、今回は美術館関係は入らず。
大好きだけど、未だ行ったことのないところたくさんあるので、また近々*^o^*

とっても良いリフレッシュになりました~!